社会貢献活動
協会は4つのグループ組織
JHAグループは、1985年設立の歴史を持つ「NPO法人日本ハウスクリーニング協会」を母体とし、3つの協会が協力、運営しています。
「住まいと暮らしを快適」にし、家族が笑顔になれる日本の明るい未来に貢献します。

NPO法人日本ハウスクリーニング協会
日本ハウスクリーニング協会は、業界一歴史のある協会として、小学生以下のお子様がいるご家庭を応援しております。
2003年度より行っている業界初となる「子育て支援券」は今まで多くのお客様にご利用して頂き、信頼と実績のある制度です。
立ち上げ当初業界初となる制度の為、NHKのニュースにもとりあげられました。
日本ハウスクリーニング協会が『エコ』洗剤を使用する理由
ハウスクリーニングの現場で、早く汚れを落とし仕上げるためには、石油系の強酸や強アルカリ洗剤を使用しがちです。
しかし、それでは素材を傷め、お客様や使用する作業者自身の身体にも、害があります。
一般社団法人日本家事代行協会
日本家事代行協会は、30年の歴史を持つ「NPO法人日本ハウスクリーニング協会」が母体となりグループ協会組織となっております。
一般社団法人日本家事代行協会では、特に家事代行スキルを中心に起業する方への研修サポート(育てる事業)と、その後のお仕事で繋がっていくための仕事に繋げる事業を担っております。主婦業をしながらのダブルワークとして、または空き時間を活かした副業として、これまでの経験を活かし自分のスタンスに見合う起業ができるようになる講座や研修が取り揃えております。
一般社団法人日本エアコンクリーニング協会
一般社団法人日本エアコンクリーニング協会は、エアコンクリーニング・ハウスクリーニングのパイオニアで、30年以上の歴史があるNPO法人日本ハウスクリーニング協会から、エアコンクリーニングに特化した協会として2017年「いい空気の日」として11月9日設立されました。
設立された背景には、エアコンクリーニングをご利用になるお客様の声と、NPO法人日本ハウスクリーニング協会会員の皆さまからの声があります。
ご依頼をする方がどこの会社に依頼をしていいのかわからない、認定資格等がないため基準がわからないなど、NPO法人日本ハウスクリーニング協会の会員が、実際にエアコンクリーニングをご依頼いただいた方にアンケートを取って出てきた声に応えて設立されました。
初めて現場で遭遇するエアコンに対応できるよう、研修センターにはエアコンを100台以上完備し、協会としてバックアップしております。
一般社団法人日本整理収納協会
一般社団法人日本整理収納協会は、NPO法人日本ハウスクリーニング協会、一般社団法人日本家事代行協会、と共に協力して運営しております。整理収納・お掃除を通じて暮らしに気づきを与え、よりよい人生に導き、明るい社会づくりに貢献することを目的としております。
また、子育て支援や福祉活動を通じて、家庭を整え笑顔を増やし、整理収納・お掃除をすることで、コミュニケーションが深まり、家族の絆が強まります。
これらの活動で全国に認知される協会として、さらに発展していきたいと思っております。